ドイツの幼稚園給食メニュー

幼稚園Kita
広告
  • ドイツの幼稚園って給食あるの?
  • メニューはやっぱりジャガイモが多いの?
  • お米は無いの?

そんな疑問を持つパパママさんのお役に立てればと思い、

こちらの記事では

ドイツの幼稚園kitaで提供されている給食のメニューを一部紹介しています。

ちなみに我が家の通うkitaでは、各自朝食ボックスを持参し、登園後~9時までの間に各々朝食を食べ、お昼は12時から提供されます。日によって14時頃に間食(果物やお菓子)の提供もあります。

広告

kitaのお昼ごはん

幼稚園kitaで提供されるお昼ごはんは、外注(Lieferung)か、kita内のキッチンで作るか、2択になると思います。

我が家がお世話になっているkitaでは、以前は外注していましたが、昨年建物が増築され、キッチンも併設されたので、kita内で調理したものが提供されています。

週の預け時間によって、週に5回お昼を食べる子もいれば、3回の子もいて、契約内容によって給食費も異なります。

1週間のメニューが掲示板に張り出されているので、こどもがどんなごはんを食べているのか親も把握できて安心。そこで、ドイツのkitaではどんなメニューが提供されているのか気になる方もいるかなと思い、下記に紹介したいと思います。

お昼ごはんメニュー例

頻度の高いメニューを10種ほど挙げてみます。

  • ジャガイモ・ブロッコリーグラタン
  • ツナペンネグラタン
  • スパゲッティボロネーゼ
  • ほうれん草ラザニア
  • レンズ豆スープ・パン
  • マウルタッシェンスープ・パン
  • トマトスープ・パン
  • チキンナゲット・ポテト
  • ソーセージ・ジャガイモ
  • 魚フライ・ライス
  • ミートボール・ライス
  • ピザ・サラダ

この辺りがローテーションされています。
上記のメインにプラスして、サラダやデザートが付くことも。

週に2回ほどペンネグラタンやパスタ、1回はスープとパン、1回はジャガイモやポテトフライ+肉か魚、1回はライス+肉か魚というパターンが定番です。

大皿で提供され、先生が取り分けるスタイルなので、こども達は好きな物を好きなだけ食べる感じです。こどもによって好き嫌いも様々なので、取り分けスタイルの方が食品ロスも少ないのかなと思います。また、クラス内のこどもの年齢層も2歳から6歳くらいまでいるので、食べる量にも個人差があります。

Ako
Ako

ドイツの幼稚園でのお昼ごはんの様子、少しでも伝わりましたでしょうか。参考になれば嬉しいです。

幼稚園の持ち物リストなど、その他のkita記事も参考にどうぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました